スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
森の休日

先日、くらしアトリエさんの主催イベント「森の休日」にゆうきネット山陰も参加させて頂きました。
イベントは大東の畑鵯にある畑展望台公園で開催され、ゆったりとした自然のなかで草木染めのワークショップがあったり、
くらしアトリエさんの素敵な雑貨や杜のパン屋さん、菜の花さんのお弁当の販売があったりと、和やかで素敵な雰囲気でした。


そんな中、ゆうきネット山陰、私たちは自家焙煎珈琲の体験やセルフドリップの自家焙煎珈琲の販売をしました。


この時初めて「太助珈琲」の販売をさせて頂きました。
前日に太助君が半日かけて焙煎した珈琲を一杯ずつのドリップパックにつめて、お湯を注ぐだけで、新鮮な珈琲を楽しんでもらえるよう考えたこの太助珈琲。
そこで飲んでいただいた方から「美味しい!」との言葉をかけて頂いて、本当に嬉しかったです。
ここまでに販売できるようになるまで、太助君も毎日焙煎の練習をし頑張ってきたので、一つの商品として販売できるようになり、この半年間の努力と思いが報われたような・・・そんな気持ちでした。
珈琲焙煎の体験もしてもらいました。こちらは参加者は少なかったものの、このイベントで家庭での焙煎について少しはお話できたかな~、なんて思っています。お話できてよかったです!
私たちも自然の気持ちの良い風が吹く中、自家焙煎は初めての経験。
珈琲の香りと味を2倍楽しめた気分です。


くらしアトリエさんは自然の中にスッとなじむようなアイテムを取り入れておられて、とても素敵な空間を作っておられました。
こういうセンス欲しいですね・・・
こういうイベントには初めて参加したのですが、来られた方やお店の方とゆったりお話もできるくらい、のんびりとしたイベントだったのが、私たちにはよかったです。ゆうきネットのことも少しは知ってもらえたかな。。
主催された方々、来ていただいた方々、地域の方々、本当にありがとうございました。
スポンサーサイト
● COMMENT FORM ●
トラックバック
http://yukinetsanin.blog.fc2.com/tb.php/5-36f768b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)